ニュース 公明票を当てにしなくても何とかなる、ということを示す今回の兵庫県知事選挙の結果だろうか – 早川忠孝 wordpress01 2021-07-19 維新の応援ぶりが目立っていたが、実際には自民党の兵庫県選出議員団が一丸になって自民党の推薦候補だった、ということが、結果的には大差での勝利に結びついたのかも知れない。自民党の県議団は割れて副知事側についた人が多かったようだが、それでも自民党としては当選した斎藤氏を推薦してしっかり斎藤候補の選挙応援をしていたようだから、今回の選挙結果は自民党にとってもよかったのだろう。選挙の終盤で、自主投票を表明し…全文読む Source: BLOGOS
ニュース 目立たないが、事態を本当に改善させる大きな一歩 - 青山まさゆき 2021-05-09 wordpress01 情報フェスティバル 今回の緊急事態宣言、目立たず報道もされていないが、対策において大きな前進があった。それは、高齢者施設や病院の従事者に対する従実した検査。総理 …
ニュース 正しく「先送りする力」で高支持率をキープ。岸田内閣の100日間を振り返る - 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区) 2022-01-16 wordpress01 情報フェスティバル こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。【本日の反省会】赤ペンで書いた甲斐もあって最初はややゆっくりで入れたものの、次第にカ …
ニュース やはり自民党は変わらない - 大串博志 2021-10-01 wordpress01 情報フェスティバル 自民党の新執行部の形がこれから見えてくるのでしょう。人事は、その時のリーダーがどのような党運営、政権運営をしていこうとするのかを表します。幹事長には甘利氏という報道を目にしました。 …